過去に「うたごえカンタービレ」で歌った曲をご紹介いたします。 この中からのリクエストも大歓迎♪
もしもピアノが弾けたなら
テネシーワルツ
想い出がいっぱい
あなた
-
-
ケセラセラ
一杯のコーヒーから
コーヒールンバ
花(春のうららの)
どこかで春が
早春賦
森の水車
卒業写真
童神
やさしさに包まれたなら
列車に乗ろうよ
ちいさい秋見つけた
里の秋
さよならの向こう側
ガンダーラ
すずらん
22才の別れ
赤いスイートピー
待つわ
ラッパと娘
私の回転木馬
野ばら(シューベルト)
野ばら(ウェルナー)
この空を飛べたら
メッセージ
星影の小径
絆
あの素晴らしい愛をもう一度
ムーンリバー
異邦人
わが人生に悔いなし
カモメが飛んだ日
菩提樹
まちぶせ
シルエットロマンス
虹と雪のバラード
若草の髪飾り
ああ上野駅
想い出の渚
青春サイクリング
あなたにとって
バラが咲いた
旅愁
思秋期
うるわしの白百合
冬景色
北風小僧のかんたろう
365歩のマーチ
かなりや
春よ来い
虹と雪のバラード
恋のフーガ
恋のバカンス
冬の星座
私の青い鳥
瑠璃色の地球
残したい花について
おお牧場は緑
早春賦
春の唄
春よ来い(ユーミン)
そして葉桜の時
春よ来い
春が来た(ビバルディを添えて)
灰色の瞳
島のブルース
五月の歌
君をのせて
からたちの花
かわいいかくれんぼ
メダカの学校
お月さんと坊や
世界の国からこんにちわ
おさななじみ
ジョニーへの伝言
高原列車は行く
すずらん
虹の向こうに
千曲川
マイボニー
アメージンググレイス
小さな木の実
ゆかいに歩けば
われは海の子
岬めぐり
瀬戸の花嫁
あの日に帰りたい
いつまでも
秋桜
空よ
翼をください
誰もいない海
わたしのうた
虫の声
まっかな秋
また君に恋してる
三都物語
さらばシベリア鉄道
さよならをするために
冬の夜
スキー
夜桜お七
オーシャンゼリゼ
この道
雪のふる街を
金髪のジェニー
買い物ブギ
いつでも君は
別れの曲(ベイビーブー)
星空に両手を
花の街
青葉城恋唄
胸の振子
どこかで春が
春の日の花と輝く
道化師のソネット
PUFF
木蓮の涙
時計台の鐘
東京ブギウギ
バラが咲いた
東京ラプソディ
芭蕉布
島んちゅぬ宝
女ひとり
海
夏の思い出
アイスクリームのうた
海に来たれ Vieni sul mar
マイ・ボニー
アカシアの花
久しき昔
ともだち/坂本九
心の瞳
お祭りマンボ
少年時代
ビリーブ
ともだち讃歌
秋の子
花として人として
シェルブールの雨傘
小さい秋みつけた
さびしいカシの木
街の灯り
思秋期
野ばら(ウェルナー)
東京の屋根の下
夜明けのうた
丘を越えて
冬が来る前に
秋の夜半
アメリカンフィーリング
久しく待ちにし
ひいらぎかざろう
夕日
クリスマスイブ
歓喜の歌
戦争は知らない
異邦人
サウンドオブミュージック
旅立ちの日に
思い出のアルバム
すみれの花咲く頃
風
みどりのそよ風
春の小川
なごり雪
犬のスタッカート
花
春の唄
森の水車
グリーンスリーブス
菩提樹
空よ
歌のつばさに
夜来香
オーラ・リー
夢路より
おおスザンナ
黄昏のビギン
日本に生まれてよかった
365歩のマーチ
港の見える丘
学生時代
逢いたくて逢いたくて
小雨降る小径
Over the rainbow(英詞)
いつでも夢を
別れの曲
野に咲く花のように
この木なんの木
もしもピアノが弾けたなら
ichi liebe dich
グッバイマイラブ
涙そうそう
ハナミズキ
ルージュの伝言
しなやかに歌って
星影のワルツ
青春の影
人生の扉
フニクリフニクラ
いい日旅立ち
メダカの兄弟
世界は二人のために
逢えてよかったね
涙くんさよなら
Woman "Wの悲劇"より
もしも明日が
冬が来る前に
美しき天然
oh holy night
ああベツレヘムよ
we wish a merry christmas
星に願いを
夢で逢えたら
小僧のかんたろう
東京の屋根の下
ゆかいに歩けば
学生街の喫茶店
ともだち讃歌
いちご白書をもう一度
ます
菩提樹(シューベルト)
花〜すべての人の心に花を〜
庭の千草
ホ!ホ!ホ!
旅立ちの日に
里の秋
誰もいない海
残したい花について
うるわしのしらゆり
思秋期
野菊
蒼き空へ
ねむの木の子守唄
冬の星座
Oh Holy Night
もろびとこぞりて
冬の夜
知床旅情
大きな古時計
卒業写真
忘れな草をあなたに
北風小僧の寒太郎
街の灯り
糸
夢路より(夢見る人)
さくら(独唱/森山直太朗)
岬めぐり
椰子の実
早春賦
野菊
百万本のバラ
シュワ・ジェヴェチカ(森へ行きましょう)
ビビディ・バビディ・ブー
みかんの花咲く丘
瀬戸の花嫁
アマポーラ
山の人気者
空に星があるように
野ばら(ウェルナー)
星影の小径
花のまわりで
島唄
ブルーライト・ヨコハマ
埴生の宿
ラストダンスは私に
心の瞳
さらば恋人
蘇州夜曲
見上げてごらん夜の星を
いのちの歌
パプリカ
北帰行
夜明けの歌
冬景色
Oh holy night
牧人ひつじを
歓喜の歌(第九)
どこかで春が
冬の星座
雪の降る街を
花が咲く日は
朧月夜
春の小川
峠の我が家
故郷の人々
芭蕉布
高原列車は行く
朝だ元気で
グリーンスリーヴス
花のまわりで
アカシヤの花
くいしんぼうのカレンダー
遠くへ行きたい
泉のほとり
夏は来ぬ
山のロザリア
おおシャンゼリゼ
ローレライ
旅人よ
かなりや
毬と殿さま
牧場の朝
虫の声
村祭
りんごの唄
赤いサラファン
一週間(ロシア民謡)
小さい秋
野ばら(シューベルト)
エーデルワイス
誰もいない海(トワ・エ・モワ)
春の日の花と輝く
踊り明かそう
秋桜
モーツァルトの子守歌
OH HOLY NIGHT
テネシーワルツ
故郷の人々(スワニー河)
峠の我が家
亜麻色の髪の乙女
花
春の唄
花の街
ピクニック
少年時代
浜辺のうた
ケ・セラ・セラ
東京ブギウギ
おおブレネリ
ともだち讃歌
七つの子ロンドンデリーの歌
遥かな友に
アニー・ローリー
みどりのそよ風
白い色は恋人の色
ゴンドラの唄
琵琶湖周航の歌
青い空は
長崎の鐘
小さな木の実
まっかな秋
愛の挨拶
帰れソレントヘ
サンタ・ルチア
オー・ソレ・ミオ
この道
星の界
フニクリフニクラ
故郷
手のひらを太陽に
汽車ポッポ
十五夜お月さん
おもちゃのチャチャ
おお牧場はみどり
虹と雪のバラード
赤いスイートピー
*最終更新日2025年1月9日